SSブログ

絵本「伏してぞ止まん ぼく、宮本警部です」 [小さなニュース]

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅脇の踏切で、女性を助けようとして電車にはねられ死亡した警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦警部(当時53)の一周忌法要が2日、同区板橋2丁目の宗仙寺で営まれました。

 宮本警部がわが身を捨てて女性を救われた事故は、去年の2月だったのですね。月日のたつのは早いものです。そして、宮本警部の生き方を讃えた絵本ができたのですが、その内容には感動させられます。絵本の題名は、「伏してぞ止まん ぼく、宮本警部です」。

 「伏してぞ止まん」という言葉は、宮本警部が10年もの長い間新聞配達をしていた時に、父上からいただいた励ましの言葉だそうです。その意味するところの「精いっぱい努力し、もう一歩踏みだし、うつぶせに倒れるまで止めるな」という教えは、宮本警部の一生の座右の銘になったのでした。絵本作者の山口さんが、取材を進めていくと父親の教えを守って、こつこつと愚直に努力していた宮本警部の生き様が浮かび上がってきました。宮本警部は、地域の人たちに気配りを重ねて、地域住民から「宮本さん」と親しく呼ばれるまでになっていたのでした。

 私は宮本警部の生き方に、宮沢賢治が理想の人物像として、「雨ニモマケズ」の中で描いた「そのような人」を連想いたしました。絵本作者の山口さんは、「まじめさや愚直さが軽く見られがちな今、宮本さんの生き方から、誠心誠意尽くす大切さを教わった。それを子供だけでなく大人にも伝えたい」と話しておられます。愚直さこそ、今の世の中に最も必要とされるものではないでしょうか。

踏切救助の宮本警部、絵本に 一周忌法要、作者も参列(朝日新聞)


宮本警部の勇気をたたえて出版された絵
本「伏してぞ止まん ぼく、宮本警部です」

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅脇の踏切で昨年2月、女性を助けようとして電車にはねられ死亡した警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦警部(当時53)の一周忌法要が2日、同区板橋2丁目の宗仙寺で営まれた。法要には、宮本さんの勇気を後世に伝えようと出版された絵本「伏してぞ止(や)まん ぼく、宮本警部です」の作者で、福岡市の会社社長山口秀範さん(59)も参列。遺族や矢代隆義警視総監ら約80人が、故人をしのんだ。
 

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

クリントン、オバマ両氏一転和やかなムード [国際ニュース]

 米国民主党の大統領候補選びは、エドワーズ元上院議員が撤退したため、クリントン、オバマ両氏の一騎打ちとなりました。さっそく31日、両氏の1対1の討論会がハリウッドで開かれました。

 これまで人種問題などで激しい中傷合戦を展開してきた両氏ですが、ここに来て、オバマ氏は「選挙が終わればクリントン氏とは友人だ」と述べ、クリントン氏はオバマ氏批判を強める夫の元大統領に対して、「これは私の選挙なのよ」といって、オバマ批判を控えるなど和戦ムードに変わってきたようです。

 ヒラリー・クリントン氏が「私かオバマ氏のどちらかが大統領になるのよ」と和やかに語る姿を見ると、はげしい言い争いの中でお互いを認め合える仲になったような感じがします。これからは、正々堂々と政策で争っていくことになるでしょう。オバマ氏もクリントン氏もすばらしい大統領候補のように見えてきました。

1対1で初の論戦 クリントン、オバマ両氏


 31日、米カリフォルニア州のハリウッドで開かれた討論会で、
身ぶりを交えて話すクリントン上院議員(右)とオバマ上院議員(ロイター=共同)
 
  米大統領選の民主党候補指名を激しく争うヒラリー・クリントン、オバマ両上院議員による討論会が1月31日、カリフォルニア州ロサンゼルス・ハリウッドで開かれた。エドワーズ元上院議員が選挙戦から撤退したため、初の1対1の論戦。

 これまでの討論会で、激しい中傷合戦を展開してきた両氏だが、今回はオバマ氏が「選挙が終わればクリントン氏とは友人だ」と述べるなど、和やかなムードでスタート。両氏は、医療保険改革に向けた持論を展開した。

 20州以上の予備選・党員集会が集中する2月5日のスーパーチューズデーで、カリフォルニア州は最大の票田。ヒスパニック系を中心とする移民社会を抱えており、移民対策や、サブプライム住宅ローン問題で景気後退感が強まる経済問題などが焦点だ。(東京新聞)


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。