SSブログ

東国原知事と民主・菅氏、不毛な議論 [ニュース]

 道路特定財源など道路問題をめぐり、民主党の菅直人代表代行と宮崎県の東国原英夫知事らが19日午前、東京都内のホテルで公開討論をしました。これは、菅直人氏のほうから申し入れたのだそうです。

 菅直人氏は、国全体を考える立場にありますが、東国原氏は、知事として宮崎県の利害を優先して、国のことは二の次になりやすい立場であると思います。当然、利害が対立する場合があるわけで、それが今回の、道路特定財源の暫定税率廃止問題だと思います。これは、公開討論して溝が埋まるような性質の問題ではないように思います。菅直人氏は、何を意図して公開討論会を申し入れたのか理解に苦しみます。

 東国原知事は、案の定「安定した財源確保」、「道路を作れ」の一点張りでありました。こういう問題は、地域エゴが出やすいのですね。予算のバラマキになろうがまず財源確保することが優先されます。自民党の道路族となんら変わらないということになってしまうのです。この程度の東国原知事に、国のことを考えろというほうが無理な話なわけで、何で菅氏がこれほど知事たちに気を使うのかわかりません。勝手に言わせておけばよいと思うのですが。

 地方のエゴに付き合っていたら、今何が問題なのか、焦点がぼけてしまいます。まず第一に考えなければならないのは、国民の生活を守るということであり、第二に無駄を省かなければなりません。この観点から、国の方針を決定することがまず先決です。地方の問題は、その後に調整すればよい話ではないでしょうか。暫定税率廃止の問題点の検討、必要な道路と不必要の道路の線引きをどうするかなど、議論は進んでいるのでしょうか? 今後10年で、59
兆円の道路を作る必要があるとは到底思えませんん。本当は、無駄を省くために、大なたをふるって改革をしていかなければならないはずだと思うのですが、危機意識がぜんぜん感じられなくなってしまったのはどうしたことでしょうか。

 東国原知事は、無党派層の支持で当選した当時の腰の低い謙虚な姿勢どこかへいって、ずいぶん偉そうな感じの印象になりましたね。既得権益擁護の自民党応援団に変身してしまいました。そのうち、「俺は偉いんだ」とでもいい始めるのでしょうか?
 

東国原知事と民主・菅氏、道路めぐり公開討論


公開討論会に臨む(左から)民主党の菅直人代表代行、麻生
渡・福岡県知事、東国原英夫・宮崎県知事

 道路特定財源など道路問題をめぐり、民主党の菅直人代表代行と宮崎県の東国原英夫知事らが19日午前、東京都内のホテルで公開討論に臨んだ。

 菅氏の申し入れで実現した。両氏のほか、全国知事会長の麻生渡・福岡県知事、元北海道ニセコ町長の逢坂誠二・民主党衆院議員が参加した。

 菅氏は「道路特定財源は国交省と道路族が力によって配分していて公平公正なルールがない。地方の道路の必要性は感じている。透明性を持って決めるルールを一緒になって考えたい」。東国原氏は「宮崎は高速道路の空白地帯。県外の企業に来て頂こうとしても『交通のインフラはどうですか』と言われる。交通基盤の整備を平等にやってほしい。地方間競争はそこからだ」と訴えた。

 民主党が主張する道路特定財源の一般財源化について、菅氏が「地方分権化のために必要」と主張したが、東国原氏は「まず安定した財源の確保だ。暫定税率が廃止されると予算が組みづらくなる」と訴えた。

アクセス解析


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。