SSブログ

入学金未納の2人を入学式に出席させず 千葉県立高 [ニュース]

 千葉県八千代市の県立八千代西高校が、入学式に入学金、教材費9万円を持参しなかった2名(男女各1名)の生徒を入学式に参加させずに、別室で待機させていたというニュースが報道されました。

  八千代西高の大迫太校長が、式直前に指示したのですが、2人は約40分の式の間、教室と会議室で待機させられたのでした。男子生徒の母親は、生徒からの電話を受け、午前11時ごろ9万円全額持参しましたが、式はすでに終わっていました。女子生徒の母親も午後5時ごろ2万円持参したそうです。2人は校長室で名前を読み上げられ、「入学を許可する」と入学を許されました。

  こうした事態に対して、大迫太校長は、「入学式当日に必要なお金は3月の説明会で伝えている。経済的問題があれば相談するよう話した。苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と開き直っています。

  このニュースを聞いて、真っ先に思い浮かんだのは、2人の生徒がこの間、どういう精神状態でいたかということです。お金のために入学式に出られないで、ひとり部屋に隔離されたのです。さぞかし惨めな思いを味わっていたのではないでしょうか。格差社会の現実を学校の中で突きつけられてしまったのです。

  それに、このことは全校生徒の知るところとなってしまいましたので、いじめの対象になる可能性も考えられますし、卑屈になってしまわないか心配になってしまいます。いずれにしても、2人の生徒には、一生消えることない心の傷を負わされてしまったような気がします。

  こうして考えますと、一連の対応は、あまりにも教育的配慮がなさすぎたように思います。申請主義の年金と同じように、連絡してこない親が悪いというのでは、機械的対応だといわれても仕方がないと思います。入学式前に、振り込みにするなどして未払いを確認して、個別に対応していれば、生徒や親をこんなひどい目に合わせなくてもすんだのではないでしょうか。

  大迫太校長は、県教育委員会からの圧力で、生徒の心情を思いやることを忘れ、県の意向ばかり気にしてしまったのではいでしょうか。役人のような機械的対応に終始した大迫太校長は、教育者としては失格していることが分かっていらっしゃらないようです。

  現在の教育は、精神性の面で欠けるところがあるのではないかと、老婆心ながら心配になってしまいました。


入学式:入学金未納の2人、出席させず 千葉県立高

 千葉県八千代市の県立八千代西高校(大迫太校長、339人)が、入学金未納の新入生2人を入学式に出席させなかったことが12日分かった。大迫校長は「授業料滞納が目立ち、未納は負担の先送りと思った」と話すが、県の公立高校教職員組合は「非教育的対応」と批判している。

 県教委と同高によると、新入生159人に、入学金、教材費など9万円を8日の入学式に持参するよう求めていた。男女各1人が「お金が用意できない」などと持参せず、式直前、校長がそれぞれの担任に別室での待機を指示した。2人は約40分の式の間、教室と会議室で待機した。

 男子生徒は式前に学校の指示で母親に「入学金を払わないと式に出られない」と電話で事情を説明。母親は「後で払う」と答えたが、学校側は「滞納の可能性がある」として出席させなかった。母親は午前11時ごろ、9万円を持参して学校を訪れたが、式は終わっていた。その後、生徒は校長室で氏名を読み上げられ、「入学を許可する」と伝えられた。

 女子生徒の母親は午後5時ごろ、2万円を学校に持参し、同様に入学を許可された。

 大迫校長は「入学式当日に必要なお金は3月の説明会で伝えている。経済的問題があれば相談するよう話した。苦渋の決断だったが、当然の判断だと思っている」と説明。県教委指導課の田山正人・主任指導主事は「保護者と生徒にはつらい思いをさせてしまった。事前に入学金についての十分な説明をしており、学校としてはやむを得ない判断だったと思う」と話している。

 教育評論家の尾木直樹・法政大教授(臨床教育学)は「極めて機械的、官僚的対応。学校側は2人だけではなく、生徒、保護者に謝罪すべきだ」と話している。(毎日新聞)
nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 7

コメント 3

chee

教育?
ビジネス?
by chee (2008-04-14 22:36) 

nhama

こどもには、ちょっとかわいそうかも?
(心のキズにならねばいいが)

でも、払えるのに払わないなら、その親も責められるべき。
モンスター云々と言いますしね。
by nhama (2008-04-16 08:34) 

ofil425

cheeさん、nhamaさんコメントありがとうございます。
私も、親の責任が一番大きいと思います。
ただ、教育者であれば、教え子を守る愛の精神を発揮していただけたらと思いました。ビジネスにしてはいけないですよね。
by ofil425 (2008-04-19 08:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。