SSブログ

女性を救い殉職された宮本警部のドラマが放映されます [小さなニュース]

  本ブログでも、絵本「伏してやまん、僕宮本警部です」(2/2付リンク)でとりあげましたが、自殺を図った女性を線路に飛び込んで助け、殉職した宮本警部の半生を描いた二時間のドキュメンタリードラマ「死ぬんじゃない!~実録ドラマ・宮本警部が遺(のこ)したもの~」が、十五日午後九時からフジテレビで放送されます。主演は三宅裕司さんです。
 
 番組を企画したフジテレビ大野高義プロデューサーは、「事故後、『宮本さんならやりかねない』という声が多数あり、普段から『おまわりさん』でなく『宮本さん』と名前を呼ばれていたことが分かった。どんな人だったんだろうと思った」と、取材を始めたきっかけを語っています。。さらに大野さんは、「取材を積み重ねたものを台本にして、ドラマ性を排除した。宮本さんの半生を淡々と描いていくことで、なぜ、(飛び込むという)決断ができたのかという疑問に迫る」とドラマのねらいを説明しています。

 主演の三宅さんは、駐在所勤務を希望し、ふれあいを大切にしたという宮本さんの生き方を、共感を持って受け止めて、「僕は神田の下町生まれ。町内の人は、他人の子供を怒っていた。宮本さんは、そんな町内のうるさい人で、そこにお巡りさんという職業が加わった。日本人の忘れてしまった大切なものを、ドラマから感じてほしい」と語っています。

 宮本警部の愚直な生き様がどのようにドラマ化されているのか楽しみです。忘れずに見てみなければと思っています。


線路に飛び込み、女性救い殉職 『死ぬんじゃない!』宮本警部の半生描く

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で昨年二月、自殺を図った女性を線路に飛び込んで助け、殉職した警視庁板橋署・常盤台交番の宮本邦彦警部=当時(53)、二階級特進。その半生を描いた二時間のドキュメンタリードラマ「死ぬんじゃない!~実録ドラマ・宮本警部が遺(のこ)したもの~」が十五日午後九時から、フジテレビで放送される。主演は三宅裕司。放送三日前の十二日が、宮本さんの命日となる。 (東京新聞、井上幸一)

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東急電鉄さん、もう少し思いやりを [社会問題]

 東京メトロ副都心線(和光市-渋谷間)の開通を六月に控え,東京メトロから昨年十二月初旬に管理を引き継いだ東急電鉄は、メトロ半蔵門線・東急田園都市線駅の地下通路で寝ていた野宿者約五十人を突然追い出してしまいました。イメージアップのための美化清掃が目的という名のもとに。そこは風雨にさらされる路上よりは確かに暖かく、これまでは野宿が黙認されてきた安息の場所であったのです。シャッターが開いた早朝の数時間と深夜に閉まるまでの数時間、比較的暖かい地下通路の片隅で眠る“つかのまの休息”がありました。

今は、「早朝の機械清掃の妨げになる」と通路での寝起きを禁止し、野宿者が横になろうとすると、警備員が駆け寄って注意するようになってしまった。無機質な都会の冷たい風景に変わってしまったというのです。

 野宿者の問題は、第一に行政が責任を持たなくてはならない問題ではありますが、東京メトロでできていたことが、東急電鉄にできないことはないでしょう。清と濁の濁の排除、強者と弱者の弱者の排除の論理を一方的に押し付けてよいわけないと思います。野宿者の問題も日本の現実なのですから、排除の論理ではなくて抱え込んでいく姿勢が必要といえるのではないでしょうか。少しぐらい汚れていても東急電鉄に悪い印象を持つ人はいないと思いますから。


野宿者 休息の地追われ 新線開通控えた渋谷駅地下通路


地下通路で行われている早朝の清掃作業。野宿者の人た
ちはこれを避けて通路入り口へ移動している=渋谷駅で
 
  東京メトロ副都心線(和光市-渋谷間)の開通を六月に控え、周辺の再開発が進む渋谷駅。昨年末、メトロ半蔵門線・東急田園都市線駅の地下通路で寝ていた野宿者約五十人が、新駅開業に伴い管理を引き継いだ鉄道会社に突然、寝場所を追われた。イメージアップのための美化清掃が名目という。風雨にさらされる路上よりは暖かく、これまでは野宿が黙認されてきた場所だった。行政は「民間企業のやることに口は出せない」と及び腰だ。 (松村裕子)

続きを読む


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

お座敷客車「ゆとり」引退 [小さなニュース]

 お座敷列車「ゆとり」は、初の欧風客車、サロンエクスプレス東京を改造してつくられました。走り始めて36年間にもなるそうです。「ゆとり」の引退でお座敷列車は消えることになります。

JR東日本 お座敷客車「ゆとり」引退へ   


引退が決まったお座敷客車「ゆとり」
 
JR東日本は、同社唯一のお座敷客車「ゆとり」を、3月のダイヤ改正にあわせて引退させると発表した。「ゆとり」は元サロンエクスプレス東京。1983年に国鉄が制作した初の欧風客車で、14系から改造されデビュー。後のジョイフルトレインブームの先駆け的存在として活躍してきた。

1997年に7輌編成だったものを6輌編成にして、欧風客車からお座敷客車「ゆとり」へ改造された。ジョイフルトレインブームを支えた盟友が引退していく中、長野に所属していた浪漫とともに活躍を続けていた。昨年浪漫が引退したために、最後のお座敷客車として活躍してきたが、今回ダイヤ改正にあわせて引退する事になった。(鉄道ホビダス)

続きを読む


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

アマゾンの森林伐採面積 5カ月で東京都の3倍 [国際ニュース]

 ブラジル・アマゾンで森林伐採のペースが加速しているようです。、昨年8月から12月の5カ月間だけで約7000平方キロの森林が失われたとみられるとブラジル環境省はこのほど発表しました。東京都の面積の約3倍にあたるのだという。

 ブラジルの宇宙研究所が、衛星写真によってまず同じ時期で約3200平方キロの伐採を確認したわけですが。これだけで04年の同期の4倍にあたるのだそうです。 そして、衛星写真による調査では、25ヘクタール以下の伐採は確認できない、さらに熱帯雨林の上空は雲がかかることも多いという理由で、実際の5割程度しか発見できないのです。このため、同時期に失われた森林面積は7000平方キロになると予想されるのだという。環境省高官は「極めて憂慮すべき事態だ」としています。

 緑の樹木は、二酸化炭素を吸収し酸素を吐き出しています。ブラジル・アマゾンは世界最大の熱帯雨林であり、地球という生命体が、二酸化炭素を吸収し酸素吐き出す呼吸をする最大の場所になっているわけです。この大切なアマゾンの森林を、このままのペースで伐採し続けていたら、地球全体の生態系に深刻な影響を及ぼすことになるでしょう。

 環境問題は、地球という生命体をどう維持していくかという観点から考えてゆかないといけないと思います。地球全体を考えた計画案により、各国が独自の役割を引き受けるということでなければいけないのでしょう。環境問題は、先進国も発展途上国もエゴをなくしてとりくまなければならないわけですが、難しいでしょうね? 人類には手に余る問題なのかもしれません。


森林伐採面積 5カ月で東京都の3倍 アマゾン

 世界最大の熱帯雨林を有するブラジル・アマゾンで森林伐採のペースが加速している。ブラジル環境省はこのほど、昨年8月から12月の5カ月間だけで約7000平方キロの森林が失われたとみられると発表した。東京都の面積の約3倍にあたる。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

『中国市民、「集団散歩」で抗議行動』の記事に思うこと [国際ニュース]

 中国では、集会やデモ行進が厳しく規制されている。そんな中で、新しい抗議活動の形として「集団散歩」が注目されていると毎日新聞が伝えています。抗議の意思を共有する住民がインターネットや携帯電話で連絡を取り合い、同じ時間に集まって「平和的、理性的な散歩」で民意を伝える新たな運動なのだそうです。デモではありません、集団の散歩なのですというころがミソなのでしょうが、泣けてくるような話ですね。さすがの中国公安当局も、散歩を弾圧することはできないと見えて少しは成果を挙げているようです。

 先日テレビの報道で、農村から北京へ抗議の直訴に来ていた人々を公安当局が弾圧している様子が映っていました。また都市部の再開発では、住民を一方的に追い出しておいて、住民に対する保証もせず路頭に迷う人々が続出しているようですが、これら住民が、抗議するする自由さえ与えられていないのです。人民政府が、すさまじい人民の弾圧をしているというわけです。

 鄧小平氏は、「白い猫でも、黒い猫でもねずみをとる猫がよい猫だ」と言って、目先の豊かさだけを求め始めました。人民政府という建国の精神はないがしろになって、結果的に資本主義に魂を売ってしまったのではないでしょうか? ねずみを取れる猫は、黒い猫ばかりだったわけです。ねずみの取れない白い猫である純朴な人民は、
貧しいまま取り残されてしまったのです。その結果、黒い猫が白い猫を支配する、完璧な格差社会の国が出来上がってしまったのだと思います。

 中国の現状はこういうことになっているのではないでしょうか。豊かになった黒い猫は、保身ばかりはかりますので、白い猫をさらに犠牲にするようになります。。黒い猫になって、中国人民を裏切ってしまった中国共産党の官僚たちは、権力構造を維持することが自己目的化してしてしまったのです。 ですが、彼らにはすでに資本主義の毒素が蔓延してしまいましたので、これから苦しみもがく運命が待っているというところでしょうか?

 「他人の振り見て我振りなおせ」といいます、我々にとっても中国の現状は、他人事とは言えないのではないでしょうか。 中国共産党政権と自民党政権には、共通性があるように思えるのです。それは、一党支配が長く続いているということです。長期に権力を握っているものは、必ず権力構造を維持することが自己目的化します。権力に魂を売った者たちは、国民を裏切ってでも目的を達成しようとするでしょう。

 今、岩国の市長選挙で、自民党の権力維持を自己目的化したすさまじい運動が繰り広げられています。ついに住民側に立つ井原前市長は苦境に立たされているようです。自民党を中心とする権力構造は、すでに自らの生命維持のみを目的とした行動に走り始めました。我々は、気づいていないだけで事態は深刻なのかもしれません。

 民主主義などもろいものです。崩れ始めるとあっという間ではないでしょうか。今の中国の現状が、遠い将来の日本の姿であったということも可能性としてはゼロではないように思えます。つねに、「他人の振り見て、我が振りなおせ」の精神で中国情勢を見てゆく必要があるのではないでしょうか。


中国:「集団散歩」で抗議行動 集会・デモ規制くぐり抜け

 【上海・大谷麻由美】集会やデモ行進が厳しく制限されている中国で、新しい形の抗議活動として「集団散歩」が注目されている。抗議の意思を共有する住民がインターネットや携帯電話で連絡を取り合い、同じ時間に集まって「平和的、理性的な散歩」で民意を伝える新たな運動だ。これまで福建省アモイや上海で「散歩」が確認されている。

続きを読む


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

フランスでTGVの後継試作車を公開 [小さなニュース]

 TGVの後継はAGVですか、随分ごつい感じになるようです。TGVは去年の12月に踏切事故を起こしていますので、頑丈でないと危ないのでしょう。360キロ運行めざすそうですから、新幹線のよきライバルとなります。

フランス:次世代高速鉄道AGVの試作車公開

 
5日、フランスの重電・輸送機器大手アルストムが仏西部ラロシェル近郊
で公開した次世代高速鉄道AGVの試作車

  フランスの重電・輸送機器大手アルストムは5日、仏西部ラロシェルで次世代高速鉄道AGVの試作車を公開した。流線型の車体は側面がグレーで先頭部が黒。時速360キロでの運行を目指す。JR東日本も次世代新幹線で360キロ運行計画を進めており、日仏が車輪で走る鉄道車両による営業運転世界最速を争う。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ヒラリー議員、また涙目に [国際ニュース]

 米大統領選の民主党候補、ヒラリー・クリントン氏がまた涙目になってしまいました。クリントン氏はコネティカット州の母校エール大児童研究センターでの集会に出席。かつての上司が彼女の児童問題への取り組みをたたえ、「君はいつも子供たちのチャンピオンだった。おかえり。我々は君を誇りに思う」と暖かい励ましの言葉を贈ったのでした。クリントン氏の目は次第に潤み、小さな声で「ありがとう」。さらに拍手を受けると、「私は泣かないと言いました。もうダメかもしれないけど」。

 今回の民主党の予備選挙では、ヒラリー・クリントン氏の涙は、ターニングポイントになるかもしれません。彼女の涙によって、鉄の女のイメージが一挙に感情豊かな女性に変貌して、助けてあげなくちゃという気持ちにさせられます。スーパーチューズデーの前日というのも絶妙なタイミングですね。

ヒラリー議員、また涙目 母校エール大で励まし受け(asahi.com)


米コネティカット州ニューヘブンで開かれた座談会で4日、紹介
の言葉を聞き、感極まった様子のヒラリー・クリントン氏=ロイター

 米大統領選の民主党の候補指名争いで、ヒラリー・クリントン上院議員がまた涙――。米メディアが4日、一斉に報じた。クリントン氏は1月のニューハンプシャー州予備選の前日、目に涙を浮かべて逆転勝利につなげたとされる。今度は22州の予備選・党員集会が集中するスーパーチューズデーの前日だ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

岩国市長選について思うこと [ニュース]

 岩国市長選挙は、10日の投票日に向けて、終盤戦に突入してきました。今回の岩国市長選挙は、いろいろな意味で日本の政治状況を凝縮しているのではないでしょうか。

 まず第一に、神奈川県の米軍厚木基地から山口県の岩国基地へ空母艦載機部隊を移すことへの賛否が選挙の争点であるということです。アメリカの都合による在日米軍再編で日本の米軍基地は、アジアを支配する中心基地へと変貌しつつあります。このことを自民党政権は、アメリカに何も言えずアメリカの言いなりに動いてきました。しかもこの間、自民党政権は、国民に知らしむることもなく、ごまかしを重ねてなし崩し的にすすめてきているのです。

 岩国の市民は、米軍再編は、アメリカへの従属化を押し進めるもので、日本国民を犠牲にするものであると気づいたのです。今回の選挙で岩国の市民は、そのアメリカ従属化路線にノーと意思表示しなければならないと考えているのです。井原前市長が敗れれば、アメリカ従属化が一気に進むことになるからです。

 第二に、追い詰められた自民党という政党が、なりふり構わず、本性をさらけ出して闘っている選挙であるということです。選挙運動の様子を眺めてみれば、自民党は、選挙に勝つため、自分の身を守るためなら保守政党の矜持もあっさり捨てることができる、権力を維持することが自己目的化してしまった堕ちた政党というしかありません。

 長周新聞によると、自民党は総力をあげての争点そらしの大宣伝をしているようです。『福田候補本人も、応援しているのも、だれが見ても自民党なのに「市民党」と平気で主張するし、艦載機問題については「容認」といわず、「国のいいなりにはならない」という。。「移転問題より財政が大変」「市民生活が大事」と宣伝して、あとはデマや中傷が洪水のように流されてきた。住民の家にも、「自民党側の人間が2人組で1日3回もピンポンを押して訪ねて来た」。中身は、井原を支持すると税金が高くなるとか、市庁舎が立派すぎるとか、反対をすると夕張になって市民が困るとか、艦載機問題とは全然別の話だった。』などと伝えています。

 今回の自民党の選挙運動について長周新聞は、『物量にものをいわせて、あることないことの大宣伝をやって、人人がどう考えてよいかわけがわからないようにし、市民同士を争わせて、政権転覆をやる。こういうことは、米軍の心理作戦部隊やCIAなどがやる心理戦争の様相である。』と驚きをもって伝えています。

 こうしてみると、福田首相が国民、国民と何十回叫ぼうが、悲しいかな口先だけのごまかしにすぎないことが歴然としてしまいます。自民党政権は、庶民のことを考えているわけではありません。自民党は、アメリカの力を借りてでも権力を手放したくないという政権維持が自己目的化した、悪魔に魂を売り渡したような政党に堕落してしまったのだと思います。レームダッグ化したブッシュ大統領にいまだに忠誠を誓っているのも、その証明なのでしょう。
 
 岩国市民のある婦人は『岩国の米軍再編を決めたのも国、岩国に経済制裁をしたのも国。地方の予算をきって、市町村合併をさせたのも国。自民党は、農業・漁業も輸入ばかり増やして成り立たなくさせたし、国民の生活は削ってでもアメリカにはお金を払っている。今度の選挙は、自民党と岩国市民の決戦。井原さん一人にはハッキリいって、国とたたかう力はない。市民が中心に運動をして、押し立てていかないとダメなんですよ』と選挙の本質を明確に言い当てています。

 今度の岩国市長選挙は、自民党を中心とする権力構造と岩国市民を代表にした国民との戦いという図式になっているのです。今後の日本の針路を左右する重要な選挙なのです。政治評論家の森田実氏も居ても立ってもいられなくなったのでしょう、井原前岩国市長の応援演説の先陣を切っておられます。岩国市長選挙を全国民の選挙であると、自らの利益を省みず考えておられる岩国市民の皆様に敬意を表しながら、岩国市長選挙を見守ってゆきたいと思います。


岩国市長選、第一声熱く、7日間の選挙戦に突入(読売新聞)


候補者の第1声を聞く大勢の支持者

 3日告示された岩国市長選には、前衆院議員の新人・福田良彦候補(37)と再選を目指す前市長・井原勝介候補(57)(いずれも無所属)の2氏が立候補を届け出て、7日間の選挙戦に突入した。両候補は、争点の米空母艦載機の移駐の是非に加え、市財政や身近な生活にかかわる施策を有権者にアピール、初日から激しい舌戦を繰り広げた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

ごみ出しボランティアの奥下君(中三) 道徳の教科書に [小さなニュース]

 近所の足の不自由な年配の女性に代わって、ゴミだしを続けていた石川県志賀町の富来中三年奥下雅士君(14)の行いが、北陸中日新聞に取り上げられ、その記事が日本新聞協会のハッピーニュース大賞に選ばれたのでした。そして今回、新年度の「道徳」教科書の副読本に教材として用いらることになったというニュースが東京新聞web版に載っていました。

 奥下君は、自宅から百メートル離れたところに住んでいるおばあさんが、雨の日に傘をさして足を引きずりながらゴミだしする姿を見て、自分が代わってあげようと始めたようです。ゴミだしを始めてからもう三年になるというのですから偉いです。行為自体は小さいことかもしれませんが、思いやりにあふれた立派な愛の行為だと思います。

 道徳の教科書の副読本に、ふだん見過されそうな思いやりあふれた行為を取り上げるのは大変よいことだと思います。こういうちょっとした思いやりのつみ重ねが社会を変えてゆくことになるのではないでしょうか。今の乱れた社会を変えていくには、地道にやるしか方法はないのだと思います。

ごみ出しボランティア 続けた奥下君 道徳の教科書に(東京新聞)


奥下君の行いを紹介している日本標準の教科書  

 足が不自由な近所の年配女性宅のごみ出しを続け、その行いが日本新聞協会の二〇〇五年度ハッピーニュース大賞に選ばれた石川県志賀町の富来中三年奥下雅士君(14)が、新年度の「道徳」教科書副読本に取り上げられることになった。

続きを読む


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

橋下氏こそ憲法を学べの声 [ニュース]

 橋下次期大阪府知事は、井原前岩国市長が基地問題を住民投票にかけたことに対して、「防衛政策に自治体が異議を差し挟むべきではない」「間接代表制をとる日本の法制度上、直接民主制の住民投票の対象には制限がある」と批判したそうです。井原氏が「国民が国政にものを言うのは当然」と反論すると、「憲法を全く勉強していない」などと再反論したと伝えられています。
 
 橋下氏の理屈で言うと、基地住民がこれ以上の負担には耐えられないと国の防衛政策に異議を申し立てることは認められないということになりますから、基地住民は国の言いなりにならねばならないということになってしまいます。さらに橋下氏は、「間接代表制なのだから、直接民主制の住民投票の対象には制限がある」と間接民主性優位のような発言をしていますが、憲法は国民主権をうたっています、憲法の精神は、直接民主制なのだと思います。それができないから間接民主制をとっているだけの話なのではないでしょうか。代議員は、つねに国民の声を意識していなければならないのだと思います。法的拘束力のない住民投票にかけることがなぜ直接民主制になってしまうのかわかりません。

 井原岩国前市長は、自分がどう行動すべきか判断するために住民投票を行ったのだと思うのです。憲法の精神に照らしても、まったく正当な行動であったと思います。橋下氏は、自分の都合のよいように憲法を持ち出して理屈付けしているだけではないでしょうか。 そもそも、岩国のことをよく知らないと自らも認めている橋下氏が、なぜ岩国の問題に首を突っ込んできたのでしょうか? 

 橋下氏は、国の防衛政策に住民が文句を言うことが気に入らないのではないかと思わざるを得ません。橋下という人は、非常に権力志向強い人のようです。はっきり言えば、選んだ以上住民は文句を言うな、選ばれたものが自由にやる権利があるのだからということです。 大阪府民は、なんとも鼻持ちならない人物を知事に選んだものです。橋下氏は、大阪府民に過酷な負担を強いることになるかもしれません。そうなったとしても、残念ながら責任を負わなければならないのは選んだ大阪府民ということになってしまいます。


橋下節に疑問の声「あんたこそ憲法学べ」 岩国住民投票


橋下徹・次期大阪府知事

 米空母艦載機移転をめぐり06年春に山口県岩国市が実施した住民投票に対する橋下徹・次期大阪府知事の発言に、憲法学者や政治学者らが首をかしげている。弁護士でもある橋下氏は、反論した前岩国市長の井原勝介氏を「憲法を勉強して」と痛烈に批判したが、「橋下さんこそ不勉強では」との指摘も出ている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。